5360073921
360° で表示
360°
ビデオを見る
欲しいものリストに追加
欲しいものリストに保存済み
Grand Prix TT は、タイムトライアル用チューブラー Podium TT の流れを汲むタイヤです。競技に真剣に取り組むライダーにお勧めです。 タイヤの外見や、1秒を争うレースを可能にする中央のつるつるしたトレッドプロファイルを見れば、このタイヤの目指すところは一目瞭然でしょう。
主な特徴:
やや目の粗いショルダー部により、荒れた路面で確実なコーナリングを実現。 トレッドを最小限にとどめて軽量性を確保し、最新ブラックチリコンパウンドにより抜群の速さを実現。 Vectran ブレーカーにより、パンクからタイヤをしっかりと保護。 重量: 180g サイズ: 700 x 23c TPI: 330 レイヤー: 3
商品詳細
タイヤビード: フォールディング
ホイールサイズ: 700c (622)
地面の状態: 舗装路
タイヤのタイプ: クリンチャー
ロード: はい
商品に関する情報が不正確または不足していますか?ご連絡ください。
問題を選択してください
お客様からのご意見を承りました。サイトの改善にご協力いただき、ありがとうございます。
Grand Prix TT は、タイムトライアル用チューブラー Podium TT の流れを汲むタイヤです。競技に真剣に取り組むライダーにお勧めです。 タイヤの外見や、1秒を争うレースを可能にする中央のつるつるしたトレッドプロファイルを見れば、このタイヤの目指すところは一目瞭然でしょう。
この商品とお客様のバスケットの中身をアメリカ合衆国に配送する場合のオプションは以下の通りです:
Standard Tracked Delivery: Estimated Delivery 月曜日 2021/03/15 – ¥1917 Spend ¥5521 more to qualify for free tracked delivery
宅配業者による追跡番号付き配送: お届け予定日: 木曜日 2021/03/11~¥2681
商品をご購入後 365日以内に 返送いただいた場合、商品の代金を返金いたします。ただし、Wiggle ギフトバウチャーやカスタマイズされた商品 (不具合のある場合を除く) は対象外です。
注意: バイクなどの大型商品の返品をご希望の場合は、事前に当社カスタマーサービスまでご連絡ください。当社向けに割引された料金で集荷を手配いたします。ただし、商品に不具合がある場合を除き、集荷料金はお客様のご負担となりますので、ご注意ください。 返品される商品は、未使用の状態でオリジナルの包装のままである必要があります (商品に不具合がある場合を除く)。 不具合のある商品を返送される場合、返送料金は当社より後日返金させていただきます。 詳細については、英国国外からの返品 を参照してください。
Continental - Grand Prix (グランプリ) フォールディング TT タイヤ (限定品) は、
5 件のレビューによって、
5 つ星のうち
4.4 と
評価されています。
umimogura によって、
5 つ星のうち
5
と評価されています。
コンチネンタルの魔物
コンチネンタルのタイヤは何か病みつきになる要素を持っていると思う。
今回、グランプリ4000Ⅱの次なるタイヤを、と思いこちらを選択した。はじめのうちはやはり同じグランプリ4000Ⅱにしておけばよかったのかもしれない、などと考えていたが、乗り込んでいくうちに、自分の走り方にはこれが向いていると感じた。主にTTにのり平坦を駆け巡る自分にとっては、転がり抵抗も最高で、以前よりタイムがあがっているきがしする。カーブを曲がる際に一物の不安を感じるが、そんな不安を払しょくしてくれる走りを提供する。
投稿日: 2020-04-28
BETAT によって、
5 つ星のうち
5
と評価されています。
決戦用タイヤ
決戦用タイヤとして購入。軽量さと転がり抵抗とパンク対策とのバランスが良い商品だと思います。
投稿日: 2017-09-02
RR1O によって、
5 つ星のうち
4
と評価されています。
レース用タイヤ
スーパーソニックではパンクが心配で、グランプリ4000では重かったので、そのまん中である本商品を選びました。軽く乗りごごちが良くその上パンクプロテクター付きですので安心感があります。ヒルクライムで高圧にエアをいれてもしなやかさが失われず大変満足な一品です。
投稿日: 2017-03-11
makigu によって、
5 つ星のうち
4
と評価されています。
転がり最高
ヒルクライム用に700 x 23Cを購入。家のはかりでは、165gでした。
ミシュランのラテックスチューブで使用したところ、転がり抵抗は最高です。
月並み表現でいえば、ギアが一枚違うという感じです。
難点は、転がり抵抗とのトレードオフかもしれませんが、
カーブで曲がり切れずにすっ飛んでしまうような感覚があります。
(実際には曲がり切り問題はありませんが)
ヒルクライムには、パンクベルトが入っているGrand Prix TTをリアにして
Grand Prix SuperSonicをフロントにすれば最高ではないでしょうか。
投稿日: 2016-03-01