Schwalbe (シュワルベ) - Extra Light ロードインナーチューブは、
30件のレビューによって、
5つ星のうち
4.0と
評価されています。
ponta55goによって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
軽さと耐パンク性能のバランスの良いチューブ
以前装着していた国産チューブはとても軽量なのですが結構な頻度でパンクしていたので、知人も使っているこの商品を購入しました。
装着して1カ月半ですが、もちろんパンクも無くその割に軽くて、コスパの良いチューブだと思います。
ただ、シュワルベのチューブはバルブコアの緩みで、よく空気が抜けることがあるらしいので、しっかりと確認して締めることをお勧めします。
あと付属の透明のバルブキャップはちょっとユニークで、個人的には気に入っています。
投稿日: 2020-09-18
candy8によって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
良い。
ライトと、ライトではないチューブと、さほど差は無かった気がしますが、良いと思います。
投稿日: 2020-08-22
haru3によって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
good durability
good durability, good wear
投稿日: 2020-07-01
popayによって、
5つ星のうち
5
と評価されています。
装着に神経を使うが、低価格で軽さを求めるには最適
回転系の軽量化は自転車の高性能化にとって必須のものだが一番外周にあたるタイヤと共に軽量化がしやすく、低コストである。
しかし装着時に少しのずれ、撚れによるパンクが発生するので慎重に装着しなければいけない。
私の失敗しにくい装着方法は、まず軽く空気を入れ(直径2cm以下)ベビーパウダーを均等に付着させる。その後少し空気を抜きバルブの部分から装着し始め、徐々に全体をはめる。はめ終わった後タイヤの残ったビードをバブル部分から装着していく。完全にタイヤをはめ終わったのち、少し空気を入れ(2気圧ぐらい)タイヤを垂直にもち10センチぐらいの高さからトントンとタイヤを弾ませる。ビードのラインが全周で均一かどうかを確認しながら行う。均一でない場合はタイヤを手で握り修正しながら行うこれを外周20センチ間隔で1周させる。その後もう少し空気を入れて(4気圧ぐらい)同様にする。その後適量まで空気を入れる。そしてできれば翌日まで置いておくと更に良い。
投稿日: 2019-12-26