記事内にプロモーションを含みます。

使わないときに最適!自転車カバー収納ボックスのおすすめ8選

自転車 カバー 収納ボックス

この記事では、自転車カバーを使わないときについて書いています。

自転車を屋外保管するときに役立つ「自転車カバー」。

自転車の劣化や盗難防止など、大切な愛車を守る便利なアイテムです。

しかし、自転車カバーはサイズが大きいうえ風で飛ばされやすいので、外したあとの保管場所に困りますよね。

とくに、忙しい朝は自転車カバーをスムーズに収納して、素早く出発したいという方が多いのでは?

そこで今回は、自転車カバーを使わないときにおすすめの収納ボックスをご紹介します。

自転車カバー収納ボックスの選び方についてもまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね!

おすすめNo.1アイテム

1番おすすめなのは、アイリスオーヤマ 密閉RVBOX460 カギ付き MRV460

パッキン付きで雨や砂埃が入りにくく、衛生的に使える収納ボックス

鍵付きのため安心して屋外保管ができ、防犯対策も抜群ですよ!

人気ランキングでも常に上位のアイテムなので、どれを買うか迷うならアイリスオーヤマを選びましょう♪

自転車カバーを使わないときは何が正解?おすすめの収納方法は?

様々な方ほ方がありますが、自転車カバーを収納するには収納ボックスを使うのが1番おすすめです。

自転車カバー収納ボックスは強度が高く、防水性のものが多いため、悪天候時にも役立ちます。

雨に濡れたカバーを収納しても、サッと水気を拭き取るだけでお手入れできる手軽さも魅力的ですよね。

風に飛ばされにくく、屋外保管にぴったりな自転車カバーをしまえるアイテムをお探しの方は、ぜひ収納ボックスをチェックしてみてくださいね!

自転車カバー収納ボックスの選び方

自転車カバー 使わないとき

雨風に強く、スピーディーに自転車カバーを収納できる収納ボックス。ここからは、自転車カバー収納ボックスの選び方をご紹介します。

防水性をチェック

屋外保管する場合は、収納ボックスの防水性をチェックしてみてください。

収納ボックスは布製よりも、プラスチック製の方が雨風に強く劣化しにくいです。

お手入れもしやすいので、ぜひ防水性能や素材にも着目してみてくださいね。

サイズをチェック

収納ボックスのサイズは、自転車カバーのサイズを参考にしてみてください。

自転車カバーの大きさの目安
  • 全長156cm 14~18インチ(キッズサイズ)
  • 全長190cm 22~27インチ(折り畳み・スポーツ車・シティ・電動自転車など)
  • 全長195cm 24~28インチ(前後子乗せ電動自転車など)

自転車カバーを折りたたんで収納する場合は容量が35L前後、簡単に丸めて収納したい場合は40Lほどあれば十分ですよ。

コンパクトさをチェック

収納ボックスを玄関先や倉庫などに置く場合は、コンパクトさも重要です。

なるべく場所を取らずに収納できるサイズ(幅35cm程度)を選んでくださいね。

使わないときは折りたたんでコンパクトにできるものも便利ですよ。

鍵穴付きが安心

屋外保管する場合は、収納ボックスに鍵穴が付いているものが安心です。

近年では、自宅敷地内に保管していてもサイクル用品が盗まれてしまうケースが増えています。

防犯面を強化したい方は、鍵穴付きの収納ボックスを選んでみてくださいね。

自転車カバー収納ボックスおすすめ8選

自転車 カバー 収納ボックス おすすめ

ここからは、自転車カバー収納ボックスおすすめ8選をご紹介します。

  • アイリスオーヤマ 密閉RVBOX460 カギ付き MRV460
  • harumi 収納ボックスM
  • RISU 収納ボックス TC-70S LOW
  • ベストコ コンテナボックス 45L
  • ISOJI 収納ボックス30L
  • X XUNTAO 収納ボックスM
  • Naturehike 収納ボックス
  • JEJ Astage NTボックス30

では、早速1つずつ詳しく見ていきましょう!

アイリスオーヤマ 密閉RVBOX460 カギ付き MRV460

パッキン付きで水やホコリに強い収納ボックス。

容量は30Lあり、自転車カバーがゆったりと収納できます。

鍵付きなので、屋外でも安心して使えるのがうれしいですよね。

メーカーアイリスオーヤマ
サイズ長さ45.5x×36.1×高さ35.1cm
容量30L
カラーチャコールグレー
重さ2.03kg
ここがポイント!
  • パッキン付きのため、雨や砂埃が入りにくく衛生的に使えるのが魅力的
  • 鍵付きのため安心して屋外保管ができ、防犯対策を強化したい場合に便利
こんな人におすすめ
  • 水や汚れに強い収納ボックスがほしい
  • 防犯面で安心できるものを選びたい

耐荷重が約80kgあるので、踏み台やベンチとしても使えるのが便利ですよね。

harumi 収納ボックスM

木製蓋がおしゃれな、コスパ抜群の収納ボックス。

5面のどこからでも開閉できるので、収納や取り出しがしやすく使い勝手も抜群!

ペタンコに折りたためるので、使わないときは省スペースで収納したい方にもぴったりですよ。

メーカーharumi
サイズ幅48×奥行36×高さ29cm
容量49.2L
カラーホワイト
重さ2.54kg
ここがポイント!
  • おしゃれでコスパと使い勝手が抜群なため、経済的におしゃれも楽しめる
  • コンパクトに折りたためるので、使わないときは省スペースで収納できるのが便利
こんな人におすすめ
  • 価格と見た目重視で選びたい
  • 省スペースで収納できるものを選びたい

横向きや縦向きにも収納できるので、場所に合わせてスマートに置けるのがうれしいですよね。

RISU 収納ボックス TC-70S LOW

収納しやすく取り出しやすい、浅型の収納ボックス。

耐久性が高いので(耐荷重100kg)、ほかのサイクル用品と重ねて収納することもできます。

大きなバックル付きなので、自宅の庭や玄関前などにも持ち運びしやすいのが便利ですよね。

メーカーRISU
サイズ幅78×奥行39×高さ24cm
容量40L
カラー・ベージュ
・グリーン
・グレー
・ブラック
重さ3.4kg
ここがポイント!
  • 自転車カバーの出し入れがしやすく、持ち運びやすいのが便利
  • 重ね置きができるなど、耐久性が高く長い間愛用できるのが経済的
こんな人におすすめ
  • 自転車カバーを出し入れしやすいものを選びたい
  • 耐久性が高いものを選びたい

収納ボックスはサイドテーブルとしても使えるので、サイクリングを兼ねたアウトドアでも活用できるのがうれしいですよね。

ベストコ コンテナボックス 45L

落ち着いたカラーがおしゃれな収納ボックス。

45Lの大容量サイズなので、家族分のカバーを一緒に収納したい場合におすすめ!

蓋がVカット構造でしっかりと固定できるので、風が強い日でも安心して屋外保管できますよね。

メーカーベストコ
サイズ幅37.9×奥行54.5×高さ32.2cm
容量45L
カラー・ブラウン
・カーキ
重さ2kg
ここがポイント!
  • おしゃれな大容量サイズで、家族分の自転車カバーをまとめて収納できるのが便利
  • ラックや柱などにしっかりと固定できるので、雨風が強い日でも安心して保管できるのが魅力的

こん

こんな人におすすめ
  • 大容量サイズの収納ボックスがほしい
  • 風で飛ばされない収納ボックスを探している

おしゃれで収納力が抜群な収納ボックスをお探しの方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

ISOJI 収納ボックス30L

ハンドルとキャスター付きで、持ち運びやすい収納ボックス。

使わないときは薄く折りたためるので、室内保管したい場合にも省スペースで収納できます!

丈夫で扱いやすく重宝しているという声が多く、口コミ評価も高いアイテムですよ。

メーカーISOJI
サイズ長さ47×幅33.5×高さ20cm
容量30L
カラー・オリーブグリーン
・クリームホワイト
・ダークグレー
・ライトグレー
重さ1.8kg
ここがポイント!
  • 持ち運びやすく省スペースで収納できるなど、扱いやすくスピーディーに収納したい場合に便利
  • 口コミ評価が高く信頼性が高いため、商品選びに失敗することがなく安心して購入できる
こんな人におすすめ
  • 人気商品を使ってみたい
  • 扱いやすい収納ボックスがほしい

カラー展開が豊富なので、お好きな色を選びやすいのが嬉しいですよね。

X XUNTAO 収納ボックスM

内側が見えやすい透明タイプの収納ボックス。

5面のどこからでも出し入れができ、視認性の高さが魅力的

フタと側面がしっかりと塞げるので、防塵・防カビ・防湿・防虫対策ができて、屋外でも安心して使えますよね。

メーカーX XUNTAO
サイズ長さ47×幅35×高さ24cm
容量40.5L
カラークリア
重さ1.7kg
ここがポイント!
  • 視認性が高いクリアタイプのため、中身が確認しやすく安心して収納できる
  • 密封性が高いので、防塵・防カビ・防湿・防虫対策ができて衛生的に使える
こんな人におすすめ
  • 家族の自転車カバーをまとめて収納したい
  • 防塵・防カビ・防湿・防虫対策ができる収納ボックスがほしい

自転車カバーはもちろん、サイクル用品も一緒にしまえるサイズなので、コンパクトにまとめたい方にもぴったりですよね!

Naturehike 収納ボックス

ナチュラルな優しいカラーがおしゃれな収納ボックス。

550mlのペットボトルが24本しまえるサイズなので、自転車カバーを簡単に丸めて収納したい場合に便利!

片手でバックルを開けられるので、収納しやすくスピーディーにしまえると好評ですよ。

メーカーNaturehike
サイズ長さ44×幅28.5×高さ26cm
容量25L
カラーホワイト
重さ2.2kg
ここがポイント!
  • おしゃれでありながら耐久性が抜群(耐荷重120kg)で、長く愛用できるのが魅力的
  • 片手でふたを開けられるので、スピーディーに収納できるのが便利
こんな人におすすめ
  • おしゃれで耐久性が高いものを選びたい
  • スピーディーに収納したい

見た目がおしゃれなので、自宅の庭や玄関前におきっぱなしにしていても、おしゃれに保管できますよね。

JEJ Astage NTボックス30

丈夫な線材バックルを採用した収納ボックス。

汚れが目立ちにくいカラーなので、屋外保管しても綺麗に保管できますよ。

自転車カバーをコンパクトに収納できて、雨やほこりからしっかりと守れるコスパ抜群のアイテムですね!

メーカーJEJ Astage
サイズW33.7×D71.5×H17.7cm
容量27L
カラーグリーン
重さ1.7kg
ここがポイント!
  • 丈夫で汚れが目立ちにくいため、安心して屋外保管できるのが魅力的
  • 千円台で購入できるため、なるべくコストをかけずに長く愛用できるのが経済的
こんな人におすすめ
  • 価格重視で選びたい
  • 長期保管しても汚れが目立ちにくいものを選びたい

サイズ展開が豊富なので、自転車カバー用のほかにサイクル用品を収納したい場合にも、サイズが選びやすく重ねられるのが便利ですよね。

まとめ

今回は、自転車カバー収納ボックスおすすめ8選をご紹介しました。

収納ボックスは防水性能が高い素材を選び、自転車カバーのサイズに合わせて容量35〜40L程度のものを選んでみてください。

防犯面を強化したい場合は、鍵穴付きの収納ボックスが便利ですよ。

ぜひ今回ご紹介した8モデルを参考にして、使い勝手がよい収納ボックスを見つけてくださいね!