記事内にプロモーションを含みます。

自転車ヘルメットはなんでもいい?正しい選び方とおすすめ6選!

自転車 ヘルメット なんでもいい

この記事では、自転車ヘルメットはなんでもいい?について書いています。

自転車使用時のヘルメット着用が、令和5年4月1日から努力義務化されました。

ヘルメットの購入を検討しているけど「ヘルメットならなんでもいいのか」「どんなものを選べばいいのか」「努力義務なら被らなくてもいいのか」とお悩みの方も多いですよね…

私は普段からよく自転車を使うので、ヘルメットの正しい選び方や必要性についてたくさん調べました。

そして安全の為、自転車走行時は必ず自転車用ヘルメットを着用しています。

そこで今回は、自転車ヘルメットはなんでもいい?をテーマに、自転車ヘルメットの正しい選び方や用途別でおすすめのヘルメットをご紹介します!

自転車ヘルメットはなんでもいいの?

自転車 ヘルメット なんでもいい

それでは早速、自転車ヘルメットはなんでもいいのか紹介していきます。

結論から言うと、「自転車用のヘルメット」を選ぶべきです。

ヘルメットにはバイク用・工事用・防災用と様々な種類がありますが、自転車に乗る際は必ず「自転車用のヘルメット」を着用してください。

自転車用のヘルメットなら、転倒時の衝撃を分散し吸収して頭部を守ってくれます。

また「努力義務ならヘルメットを被らなくてもいいのか」と思いますよね。

自転車事故で死亡した人の約7割が頭部に致命傷を負っているというデータがあります。

ヘルメットを未着用の場合、着用時と比べ致死率が約2.3倍も高い!

参考元:警視庁HP

転倒による衝撃を少しでも軽減するために、自転車に乗る際は必ずヘルメットを着用してくださいね!

自転車用ヘルメットの正しい選び方は?

自転車 ヘルメット 選び方

続いては、自転車用ヘルメットの正しい選び方をご紹介します。

先に結論を言うと、1番大切なのは「サイズ」です。

転倒した際、自転車ヘルメットのサイズが大きすぎると外れてしまい、小さいと頭部の露出部分が多くなり危険です。

他にもヘルメットを選ぶ際のポイントがあるので、1つずつ詳しく見ていきましょう!

自転車ヘルメットの正しい選び方<安全面>

自転車ヘルメットの正しい選び方は、安全面で4つあります。 

  • 自分に合ったサイズか
  • SGマークがあるか
  • 劣化していないか
  • 反射板はついているか

先ほども述べましたが、1番大事なのはヘルメットの「サイズ」です。

自分の頭の大きさや形に合ったサイズでなければ、いざという時に頭を守る事ができません。

購入される際は、「サイズ表記」だけで判断するのではなく、サイズを微調整できるものを選び、口コミをしっかりと確認すると安心ですよ。

また「SGマーク」は厳しい検査に合格し、安全性を認証した製品に付けられたマークなので、ヘルメットを選ぶ際の基準にしてみて下さいね。

他にも、譲り受けたヘルメットを使用する際はヘルメットの劣化に注意が必要です。

内側の発泡スチロールが「割れている」「硬くなっている」場合は衝撃を十分に吸収できません。

また、取扱説明書には使用可能期間が記載されているので、必ず確認してくださいね!

私は夜間自転車に乗ることがあるので、反射板のついているヘルメットを使用しています。

反射板やテールランプのついたヘルメットなら、暗い夜間でも車に存在を知らせる事ができるので安全性確保に貢献してくれますよ!

自転車ヘルメットの正しい選び方<機能面>

自転車ヘルメットの正しい選び方は、機能面で3つです。

  • サイズを微調整できる
  • 通気性が良い
  • 軽量タイプ

自転車ヘルメットは、頭の形によってフィット感が異なるため、サイズを微調整できる製品を選ぶと安心です。

また、通気性の良い製品なら内部の熱を外に逃がしてくれるので、長時間の走行や熱中症の心配がある真夏でも快適に使用できますよ。

私は長時間自転車に乗っていた際、ヘルメットの重さで首が疲れてしまった経験があります。

自転車ヘルメットを選ぶ際は、重さにも注意してみてくださいね。

自転車ヘルメットおすすめ6選

自転車 ヘルメット なんでもいい

ここからは用途別におすすめの自転車ヘルメットをご紹介します。

自転車ヘルメットには「サイクリング用」「通勤通学用」「普段使い用」など様々な種類があるので、用途に合わせて選んでください。

おすすめの自転車ヘルメット<サイクリング用>

ロードバイクやマウンテンバイクの様に、少しでも速く長距離を走行する際は、空気抵抗が少なくスピードが出やすい「流線形」のヘルメットがおすすめです。

サイクリング用ヘルメットを選ぶ際のポイントは3つ!

  • 空気抵抗が少ない形
  • 軽量タイプ
  • 通気性の良さ

長距離を走行する際は「通気性の良い軽量タイプ」なら重さによる体への負担も少なく、汗による蒸れも防げますよ。

LAMONKE 4in1 自転車ヘルメット

5色展開/サイズ57-62cm/重さ280g

LAMONKE自転車ヘルメットは、空気抵抗が少ない超軽量流線型デザイン

空気力学に基づき設計されており、18個の通気穴があるため通気性が抜群です。

他にも便利な機能が4つあります。

  • 日光から目を守るサンバイザー
  • 雨や風を防ぐ磁気ゴーグル
  • 充電式LEDテールランプ付
  • サイズ調整可能

LAMONKE自転車ヘルメットは「野外で長時間走行される方」「高機能ヘルメットをお探しの方」には最適なヘルメットです。

Uvex Uvex race7

4色展開/55-61cm/重さ240g

Uvex race7はJCF公認の製品で、独自の技術により軽量かつ衝撃に強いヘルメット構造です。

他にもおすすめのポイントが4つあります。

  • 24個の通気穴で熱がこもりにくい
  • 高さと幅を調整できるダイヤル付き
  • 速乾性のあるヘルメットパッド
  • ワンプッシュで着脱可能なストラップ

Uvex race7は「軽量で衝撃に強いヘルメットが欲しい方」「幅調整が可能なものをお探しの方」はチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの自転車ヘルメット<通勤通学用>

毎日の通勤通学には、雨や風を防げるもの通気性が良く反射板の付いた自転車ヘルメットがおすすめです。

通勤通学用ヘルメットを選ぶ際のおすすめポイントは4つ!

  • サイズを微調整できるもの
  • 通気性の良さ
  • バイザー付き
  • 反射板付き

サイズを微調整できるヘルメットなら、お子様の成長に合わせて長く使用できますよ。

バイザー付きなら雨や風を防げるので「前が見えない!」という心配もありません。

雨の日でも自転車で通勤通学される方にはとても重宝しますよ。

他にも、仕事や部活などで帰宅が遅くなる場合は、反射板のついているヘルメットなら車からも認識されやすく安心です。

Shinmax LEDライト付きヘルメット

ブラック/57-61cm/重さ300g

LEDライト付きヘルメットは安全規格認証済みで、自転車ヘルメットの後ろには3モードのLEDライトがついており夜間走行の安全性を高めます。

他にも嬉しい機能が5つあります。

  • サイズ調整機能
  • 光反射材付きあご紐
  • 高耐衝撃性
  • 軽量
  • 遮光バイザー付き

私も夜間の走行が多いので、LEDライト付きのヘルメットを使用しています。

点滅モード付きだとより認識されやすく、暗い道でも安心ですよ。

LEDライト付きヘルメットは「微調整ができるものが欲しい方」「夜間走行をされる方」にはぴったりですよ。

KozyMore 磁気ゴーグル付きヘルメット

4色展開/54-61cm/重さ230g

磁気ゴーグル付きヘルメットは、着脱可能なゴーグル付きで雨風を防ぎ視野性を確保してくれます。

ゴーグル部分は強い衝撃がかかると自動的に外れる様になっており、いざという時に顔を傷つける心配がありません。

他にも便利な機能が6つあります。

  • 高耐衝撃性
  • サイズ調整機能
  • 通気性の良さ
  • 軽量
  • 防水
  • 洗える内部パッド

磁気ゴーグル付きヘルメットは「バイザー付きのものが欲しい方」「洗える内部パッドをお探しの方」はチェックしてみて下さいね。

おすすめの自転車ヘルメット<お出かけ用>

お出かけ用のヘルメットには、安全性かつファッション性のあるヘルメットがおすすめです。

服装や自転車の柄・色に合わせてみると、よりおしゃれを楽しめますよ。

お出かけ用ヘルメットを選ぶ際のポイントは4つ!

  • おしゃれなデザイン
  • 通気性や速乾性
  • 軽量
  • 日除け

軽くてファッション性の高いヘルメットなら、街なかの自転車走行でもファッションアイテムとしておしゃれに使用できます。

また、バイザーや日除け付きならお出かけ先でもUV対策として使えて便利ですよ。

Epaphy 帽子型ヘルメット

4色展開/56-60cm/150g

帽子型ヘルメットは、バケットハットをイメージしたデザイン性の高さとヘルメットの性能を両立し、オシャレをしながら頭を守ります。

他にもおすすめのポイントが5つあります。

  • 軽量
  • 速乾性
  • 高耐衝撃性
  • 紫外線を防ぐ
  • 帽子としても使える

帽子型ヘルメットは「ヘルメットに見えないデザインが良い」「帽子としても使えるものが良い」方には重宝するアイテムですよ。

Honstek 帽子型ヘルメット 反射素材付き

6色展開/56-58cm/150g

こちらも帽子型ヘルメットですが、つばが広く後部にも日除けがついているので、日差しが強い日のUV対策にもぴったりです。

また、ライトに反射して光る反射素材を装備しており、夜間の外出時にも安心して使えます。

他にも便利な機能が5つあります。

  • 軽量
  • 速乾性
  • 高耐衝撃性
  • 通気性の良さ
  • 帽子としても使える

反射素材付きヘルメットは「紫外線対策にも使えるものが良い」「反射素材付きの帽子型ヘルメットが欲しい」方には便利でぴったりですよ。

まとめ

今回は、ヘルメットならなんでもいいの?被らなくてもいいの?といった疑問をまとめました。

さらに、自転車ヘルメットの「正しい選び方」や「おすすめのヘルメット」を用途別でご紹介しています!

自転車ヘルメットをご購入される際は、ぜひ参考にして自分に合ったヘルメットを手に入れて下さいね。